2007年、JR藤沢駅そばの眼科医院で、左目の白内障の手術を受けました。2008年、右目の白内障手術を受けるに際して、患者本位の診療を目指している眼科医院を探しました。JR大船駅そばの、大船田園眼科は患者を必要以上に待たせないとの目標を持ち、院長以下の全員が時間短縮に取り組んでいることが感じられました。以下に私の体験を記します。診察を受けるため初めて訪れた日は、予約がなく、しかも夏休み明けの最混雑日でしたが、受付での申し込みから会計支払いまで、1時間40分でした。藤沢駅そばの眼科医院での過去の受診経験から、予約がない状態なので、3時間半から4時間を覚悟していました。他の診察日は、受信時間帯が指定され、おおむね、1時間~1時間20分。インターネット、あるいは、携帯電話での予約とその変更を受け付けているので便利です。座っている患者に合わせ、看護師さんは自分も腰を下ろし、患者の目線で話しかけている。話し方もゆっくりで丁寧。高齢者に優しい。また、看護師さんの手洗いが自然に行われている。医療従事者として当然行うべきことが日常の動作として自然に行われていることに安心を覚える。藤沢の眼科医院では、「いつまで待たせるのだ」との怒声が、時折、聞こえましたが、ここでは聞かれませんでした。同じように時間帯予約制度を採りながら、患者への対応には上記のように差がありました。手術中、執刀医の手術動作に呼応して、私の脚をさすってくれていました。患者としては手術を受ける目に必要以上に不安が集中するので、この不安を和らげてもらえました。手術室は大学病院並みで、室内の圧力が外部より高く設定されており、外部からのばい菌の入室を防ぐ施設。手術後の感染症予防のために高齢者に丁寧な対応を実行しています。処方された飲み薬は、曜日別、朝・昼・夕・夜とそれぞれ小袋に分け入れられており、高齢者の飲み忘れの防止をはかっています。また、目薬も色分けされた袋入りで、親切な点眼時刻の指示付き。快適な治療が受けられました。感謝!
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 09:00-12:00 | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー |
午後の部1 14:30-18:00 | ![]() |
ー | ー | ![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
【休診日】 水、日、祝日 【備考】 |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
大船中央病院附属歯科診療所 | TEL:0467-45-2111 神奈川県鎌倉市大船2-13-5 |
---|---|
高橋眼科 | TEL:0467-46-7882 神奈川県鎌倉市大船3-2-11 |
飯野眼科医院 | TEL:0467-48-3990 神奈川県鎌倉市大船1-24-19 |
湘南鎌倉総合病院 | TEL:0467-46-1717 神奈川県鎌倉市岡本1370-1 |
西鎌倉谷野眼科 | TEL:0467-32-6009 神奈川県鎌倉市西鎌倉1-2-20 |