ここは、婦人科のみです。更年期障害で婦人科にかかりたいと思っても、どこも産科が一緒というのが多いため、中年女性はお産の人と一緒の待合室は居心地が悪いと言う人が多いです。私もそうでした。
しかし、ここは、婦人科の患者さんしか来ていないので、気分的に良いです。足の便も良いし、待ち時間も短いです。
先生は、話をキチンと聞いて、どのような治療があるかを説明して下さいます。更年期の場合は、ホルモン療法や漢方療法など、説明を聞いた上で、患者自身がどうするかを決める事になるので、穏やかに話しができるのは重要なことだと思います。
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 10:00-12:30 | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
午後の部1 15:00-19:00 | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
午前の部2 09:30-12:30 | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
ー | ー |
午後の部2 14:30-16:30 | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
ー | ー |
【休診日】 水、日、祝日 【備考】 |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。