他院数件をまわってもダメな私をわけもなく直してしまうお医者さんです。
他院のどこでも、うつ病と言われ続け、いろいろまわりましたが治らなくてかれこれ10年近くなります。
評判のブログをみて、もしかしたらと思い受診しました。
用意しておいた病歴や処方を、少し見せただけでのっけからあなたはうつ病ではありませんとあっさり言われました。
これぐらいの抗うつ薬が出ていて、あなたのように仕事は何とか休まずに行ける方が、少しもよくならないはずはありません。普通は、2週間、長くても1ケ月もあれば、かなり改善するはずですよとばっさり------.
あくが強い私も完全に先生のペースに乗せられてしまいました。
それから、てきぱきと症状を聞き始められ、朝がつらく、仕事の時には元気が出て、家に帰ったらぐったりするのは、起伏がある証拠、つまり躁うつ病の一種ですよ。躁うつ病の治療をしましょうと。
私に起伏があるとは、そのような指摘を受けたことが一度もなく半信半疑でしたが、それから、先生は治療の手順を図に書いて具体的に説明してくださいました。
最後に、第一のスッテプだけでかなりよくなるはずです。2週間後に来てくださいと。
私は、なんだかキツネに包まれたようになって、呆然といて説明を聞いていました。
確かにわずか2週間後には、今までになかったようなかなりの改善がみられて、2度びっくり。
今は、第2ステップの躁うつ病が完全に近くよくなると先生がいわれている治療を受けていますが、これには、数か月かかるとのことでした。
しかし本当にびっくりしました。医院が、あふれかえってたいへん混雑している理由もよくわかりました。
先生は、カリスマ的で怖いという感じでは決してなく、むしろ誠実、熱心で正義感が強い方との印象を持ちました
。
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 10:00-13:00 | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
午前の部2 10:00-15:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
ー | ー |
【休診日】 水、日、祝日 【備考】 |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
稲田クリニック | TEL:072-662-6633 大阪府高槻市城北町2-6-5 福本ビル4F |
---|---|
大阪医科大学附属病院 | TEL:072-683-1221 大阪府高槻市大学町2-7 |
木村クリニック | TEL:072-693-3371 大阪府高槻市富田町6-7-17 |
青谷クリニック | TEL:072-691-1811 大阪府高槻市上田辺町1-30 大阪住宅ビル3階 |
高槻病院 | TEL:072-681-3801 大阪府高槻市古曽部町1-3-13 |