近年歯科治療は目覚ましく進化しております。失った歯の代わりにインプラント治療、前歯には自分の歯と見間違うような審美歯科治療、針金の見えないマウスピースによる矯正治療、マイクロスコープを用いた根管治療、歯周病治療など様々な分野でです。 しかしながら、歯科医師が名医であるには、正確な歯科治療で治すことではなく、患者様が生涯に渡って自分の歯を失うずに、何でもバリバリ咬んで健康であることだと思います。 歯を生涯に渡って4回、同じ5回と再治療を行うことは抜歯にいたります。また進行しますと歯周病は歯が揺れたり、腫れを繰り返すし、その結果抜歯へと繋がります。 歯の本数が少なくなると咬む力を分散しきれず、過重な負担となりさらに抜歯を加速させてしまいます。 患者様にはまずは現状を把握してもらい、今自分の口の状態はどういう状態なのかを患者様に認識してもらい、どういう虫歯、歯周病治療を行い、治療後はこれから悪くならないためにどういう予防処置を行う必要があるのかをお伝えしていきたいと思います。 こだわったいい治療を行うには「最新歯科材料と最新歯科器具」「たっぷりとした治療時間」「歯科医師の技術更新のためのトレーニング」など欠かせない要素はたくさんあります。 私自身が受けてみたいと思う歯科治療を1番に考え、「患者様に満足したと思っていただける治療を行う」という観点でお伝えしていきたいと思います。 少今までとは違った歯科治療をご提案できるのではないかと思います。
鈴木歯科クリニックではインプラント、審美歯科、入れ歯という「創る」ということと自分の歯を生涯「守る」という歯科予防の2つを柱にしています。患者様の歯の健康パートナーでありたいと思います。
【歯医者】 診療科目:
「生涯自分の歯でおいしく食べて、健康であって欲しい」をモットーに! 私たち鈴木歯科クリニックでは「歯を削っちゃいけないんです! そして、歯を抜いちゃいけないんです! 」を患者様にお伝えしています。 「悪くなったら歯科医院に行って治す」という従来の歯科治療の考えを捨て、「悪くならないように歯科医院に通う」という歯医者との新しい付き合い方を取り入れていただきたいと思います。
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 09:00-13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー |
午後の部1 14:00-19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
ー | ー | ー |
午後の部2 14:00-17:00 | ー | ー | ー | ー | ー | ![]() |
ー | ー |
【休診日】 日、祝日 【備考】 月1回矯正専門医による治療 |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。