【クリニック】 診療科目:
気分障害 うつ病、躁うつ、双極性障害、抑うつ神経症、気分変調性障害 不安障害 パニック障害、広場恐怖、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、適応障害、全般性不安障害、社会不安障害(社交恐怖)、強迫性障害、不安神経症 身体表現性障害 身体化障害、転換性障害、ヒステリー、疼痛性障害、心因性障害、慢性疼痛、顎関節症、過敏性腸症候群、過換気症候群、自律神経失調症、心因性発熱、慢性疲労症候群(CFS)、斜頸・書痙、心気症、身体醜形障害 発達障害 注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、広汎性発達障害(PDD)、アスペルガー障害、自閉症、レット障害、チック障害、吃音(どもり)、夜尿症(おもらし) その他の疾患 統合失調症、虚偽性障害、解離性障害、多重人格、性障害、性欲過剰、性同一性障害、摂食障害、拒食症、過食症、睡眠障害、過眠症、不眠症、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、境界型人格障害(ボーダーライン・パーソナリティ障害)、認知症(アルツハイマー病)、メニエル病、突発性難聴
うつ、パニック障害、社会不安障害、強迫神経症、不眠、摂食障害、適応障害、心身症などの「こころ」の病気は、ストレスがつづくと誰でもなりうる一時的な心身(しんしん)の不調です。 私自身、学会発表前にストレスを感じて、腹痛や下痢になって困った経験がよくあります。いわゆる、「過敏性腸症候群」です。 治療にあたっては、薬物療法にこだわらず、「カウンセリング」や「集団心理療法」を取り入れた心理療法を行います。 皆さまのご希望を丁寧にお聴きして、最も効果がある治療パッケージをご提案いたします。 こころの問題でお悩みのかたは、お気軽にご相談ください。 また、現在かかっている医療機関の治療が妥当かどうかご相談する「セカンドオピニオン」も受け付けています。
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
【最寄駅】JR南武線 武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線 溝の口駅より徒歩3分(田園都市線で渋谷から20分)
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 09:00-13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
午後の部1 14:00-17:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
夜間の部1 17:00-20:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー | ー |
【休診日】 木曜・日曜・年末年始 【備考】 毎月第一水曜日のみ12:00~15:00休診(9:00~12:00 15:00~20:00は受診可) |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
虎の門病院分院 | TEL:044-877-5111 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷1-3-1 |
---|---|
河村クリニック | TEL:044-852-3599 神奈川県川崎市高津区下作延2-9-9 MSB201 |
帝京大学医学部附属溝口病院 | TEL:044-844-3333 神奈川県川崎市高津区溝口3-8-3 |
風メンタルクリニック | TEL:044-850-3132 神奈川県川崎市高津区久本3-2-3ヴェルビュ溝の口102 |
いずみ医院 | TEL:044-750-8533 神奈川県川崎市高津区下作延2-4-3 溝の口メディカルモール4F |