【歯医者】 診療科目:
ミニマル・インターベンションに立脚し、高水準の包括的治療を実践大阪市西淀川区大和田にあるほたに歯科は「歯を守り、健康を育てていく歯科医療の提供」という診療方針の実現のため「包括的治療」を重視しています。お口のトラブルは複数の原因がからみ合って症状が出ているケースがあります。たとえば歯周病で歯がぐらぐらするという患者様の場合、ぐらつきは歯周病という原因のほかに歯並びの不正も大きく影響していたというような事例があります。そのような場合は歯周病を治療しただけでは症状が十分に改善されないため、歯並びの調整までも含め包括的にお口の中を診ていく必要があります。当院では包括的治療を推進するため、歯の機能維持をはかる保存分野、歯の修復を行う補綴分野、そして歯に機能を取り戻していくインプラントを中心に高水準の治療を行えるよう日々の研鑽に努めています。当院の治療の特徴として、ミニマル・インターベンションという考えに立った治療をあげることができます。これは「歯をできるだけ削らず、残していく」という考え方です。虫歯がかなり進行してしまっている場合はやはり切削を伴う処置となりますが、早期発見された場合は削らずに治す治療も選択が可能です。また痛みの少ない治療にも積極的に取り組んでいます。表面麻酔を行ったり、注射針も極細のものを使用するなどの工夫を取り入れることで患者様に痛みを感じさせない無痛治療を行います。再治療を防ぐ精密治療も当院の特徴です。詰め物をした部分などはそのすき間から再び虫歯となっていくリスクがありますが、型取りや修復物の製作精度をシビアに追求していくことによって修復物の適合精度を最大限に高め、治療箇所の隙間から再び虫歯となる可能性をできるかぎり減らしてまいります。
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝祭日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部1 09:00-13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
午後の部1 14:30-20:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | ー |
【休診日】 土・日・祝 【備考】 |
電話で問い合わせ
『病院の通信簿』を見てとお伝えください。
『病院の通信簿』会員(無料)になると、病院の情報を編集することができます。会員になって、訪れたい患者の方に直接メッセージを伝えてみませんか?
病院情報の修正はこちらから